1872年(明治5) |
4月 |
神田材木町に鋼鉄商「上野半兵衛商店」を創業。特殊鋼の発展に貢献する。 |
1938年(昭和13) |
7月 |
特殊鋼の統制実施に伴い、当時の商工省指定特殊鋼問屋、特殊鋼第二次製品協議会指定問屋、中間鋼指定問屋、磨帯鋼指定問屋等、各種の指定を受ける。 |
1946年(昭和21) |
3月 |
「上野産業株式会社」と法人組織に改組する。 |
1948年(昭和23) |
|
千代田区岩本町に本社ビル、岩本町倉庫建設。 |
1949年(昭和24) |
|
社名を「株式会社上野半兵衛商店」に改称する。 |
1954年(昭和29) |
|
日本冶金工業株式会社の系列となる。 |
1959年(昭和34) |
8月 |
日本冶金工業株式会社の国内総代理店となり、「上半商事株式会社」に改称する。 |
1965年(昭和40) |
|
千代田区岩本町に本社ビル新築。 |
1972年(昭和47) |
4月 |
創業100周年を迎える。 |
1978年(昭和53) |
10月 |
社名を「ナス物産株式会社」に改称する。 |
1999年(平成11) |
4月 |
当社の物流を担っていたナスロジテム株式会社と合併。商流と物流の一元化を実現する。 |
2000年(平成12) |
10月 |
日本冶金工業グループのコイルセンターである株式会社ナビックと合併。加工機能を有した顧客密着型の営業展開が可能となる。 |
2003年(平成15) |
5月 |
国際規格である環境マネジメントシステム ISO14001の認証を取得する。 |
2005年(平成17) |
10月 |
上海事務所(那斯物産株式会社)を開設する。 |
2006年(平成18) |
1月 |
国際規格である品質マネジメントシステム ISO9001の認証 取得する。 |
2006年(平成18) |
11月 |
本社並びに東京支店を中央区日本橋大伝馬町に移転。 |
2009年(平成21) |
1月 |
「統合マネジメントシステム」認証 取得する。 |
2011年(平成23) |
12月 |
上海事務所を閉鎖し、日本冶金工業㈱と共同出資にて中国に現地法人「日邦冶金商貿(上海)有限公司」を開設。 |
2020年(令和2) |
|
名古屋支店・中部加工センターの事務所を建て替える。 |
2021年(令和3) |
4月 |
日本冶金工業グループの経営の更なる効率化と当社事業の拡大を図ることを目的に、ナスクリエート株式会社
において会社分割する梱包資材及び金属製品販売事業を当社に継承するにあたり、NC事業部を新設する。 |
2022年(令和4) |
4月 |
創業150周年を迎える。 |
2023年(令和5) |
7月 |
北陸営業所を移転。 |
2025年(令和7) |
1月 |
更なる業務の効率化と社内連携の強化を図ることを目的に組織変更を行う。NC事業部東京営業グループを東京支店に統合し、東京支店第3チームを新設。NC事業部大阪営業グループを大阪支店に統合し、大阪支店第3チームを新設。NC事業部資材チームを貿易部に統合し、貿易部を貿易資材部に名称変更および貿易チームと資材チームを新設。 |